SHOE CARE SERVICE

繊細な鹿革が蘇る…! お客様のZEGNAオフホワイトディアスキンをクリーニングレポート!
今回、ご依頼いただいたスニーカーはZEGNAオフホワイトディアスキン。 本作は、アッパーに鹿革が使用されている一足。 とはいえ鹿革はしなやかで繊細な故、表面がはがれやすくお手入れは慎重に行う必要があります。スニーカーのダメージを確認しながら、慎重にクリーニングを進めます。 ⚫︎ZEGNAディアスキンのクリーニング動画はこちら💁 まずは、Deodorant Shoe Keeperを使って履きジワをしっかりと伸ばすことが重要です。 準備ができたら、ブラシを使った全体の埃落としとクリーナーを使った汚れ落としに移っていきます。 今回は豚毛ではなく、さらに柔らかい毛質である馬毛のUtility Blushを使いブラッシングしていきます。 ブラッシングは、アッパーの繋ぎ目と表面の埃を払い落とすイメージで。優しく擦っていきます。 ブラッシングをしたらヒアルロン酸配合のFoam Cleaner Premium(プレミアムクリーナー)を使い、優しく革の皺に沿ってクリーニングをしていきます。 所々にレザーのダメージが見受けられるほど履き込まれているので、傷の部分はなるべくブラシを当てないように行います。 ダメージのある箇所はMicrofiber Towelにプレミアムクリーナーを染み込ませ、優しく叩きます。こうすることで汚れだけを浮かせ、最小限の負担で綺麗にすることが可能です。 今回のようにシュータンにブラシが届かないタイプでも、タオルを指に巻き軽く擦ることで細かい部分も綺麗にすることができます。 最後にUtility Blushの真鍮部分を使い、ミッドソールとアウトソールを綺麗にしてクリーニングは終了。 スニーカーをよく乾燥させ、仕上げにShoe Moisture Mistを噴霧。Mouton mittで磨き上げ、表面に艶を取り戻します。 そして、クリーニングサービス特典のWaterproof SprayをかけDryers,Shoes...
繊細な鹿革が蘇る…! お客様のZEGNAオフホワイトディアスキンをクリーニングレポート!
今回、ご依頼いただいたスニーカーはZEGNAオフホワイトディアスキン。 本作は、アッパーに鹿革が使用されている一足。 とはいえ鹿革はしなやかで繊細な故、表面がはがれやすくお手入れは慎重に行う必要があります。スニーカーのダメージを確認しながら、慎重にクリーニングを進めます。 ⚫︎ZEGNAディアスキンのクリーニング動画はこちら💁 まずは、Deodorant Shoe Keeperを使って履きジワをしっかりと伸ばすことが重要です。 準備ができたら、ブラシを使った全体の埃落としとクリーナーを使った汚れ落としに移っていきます。 今回は豚毛ではなく、さらに柔らかい毛質である馬毛のUtility Blushを使いブラッシングしていきます。 ブラッシングは、アッパーの繋ぎ目と表面の埃を払い落とすイメージで。優しく擦っていきます。 ブラッシングをしたらヒアルロン酸配合のFoam Cleaner Premium(プレミアムクリーナー)を使い、優しく革の皺に沿ってクリーニングをしていきます。 所々にレザーのダメージが見受けられるほど履き込まれているので、傷の部分はなるべくブラシを当てないように行います。 ダメージのある箇所はMicrofiber Towelにプレミアムクリーナーを染み込ませ、優しく叩きます。こうすることで汚れだけを浮かせ、最小限の負担で綺麗にすることが可能です。 今回のようにシュータンにブラシが届かないタイプでも、タオルを指に巻き軽く擦ることで細かい部分も綺麗にすることができます。 最後にUtility Blushの真鍮部分を使い、ミッドソールとアウトソールを綺麗にしてクリーニングは終了。 スニーカーをよく乾燥させ、仕上げにShoe Moisture Mistを噴霧。Mouton mittで磨き上げ、表面に艶を取り戻します。 そして、クリーニングサービス特典のWaterproof SprayをかけDryers,Shoes...

誰もが一度は履きたい一足…!お客様のTravis × Fragment AJ1をクリーニングレ...
今回ご依頼いただいたスニーカーは、Travis Scott × Fragment × Nike Air Jordan 1 Retro High OG SP "Military Blue" 夢のトリプルコラボである今作は、発売当時から圧倒的存在感で、今なおプレミアスニーカーの位置に君臨。 ⚫︎トラフグのクリーニング動画はこちら💁 依頼されたスニーカーの状態は、非常によく履きこまれており、トゥ部分やアッパー全体についた汚れと履きジワの溝にたまった黒ずみが気になります。更には、レザーの乾燥も目立ち始め、発売当初のハリは失われつつあります。 今回は、以下のプロダクトを使用し、クリーニングから保湿まで一貫した施工を実施。 Foam Shoe Care Kit Foam Cleaner Premium Shoe Moisture Mist...
誰もが一度は履きたい一足…!お客様のTravis × Fragment AJ1をクリーニングレ...
今回ご依頼いただいたスニーカーは、Travis Scott × Fragment × Nike Air Jordan 1 Retro High OG SP "Military Blue" 夢のトリプルコラボである今作は、発売当時から圧倒的存在感で、今なおプレミアスニーカーの位置に君臨。 ⚫︎トラフグのクリーニング動画はこちら💁 依頼されたスニーカーの状態は、非常によく履きこまれており、トゥ部分やアッパー全体についた汚れと履きジワの溝にたまった黒ずみが気になります。更には、レザーの乾燥も目立ち始め、発売当初のハリは失われつつあります。 今回は、以下のプロダクトを使用し、クリーニングから保湿まで一貫した施工を実施。 Foam Shoe Care Kit Foam Cleaner Premium Shoe Moisture Mist...

カルト的名作に輝きを…!お客様のSupreme AF1をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはSupreme × Nike Air Force 1 Low全体がスムースレザーで構築されており、オールホワイトのため汚れが目立ちやすい一足。ご依頼スニーカーの状態は、程よく履きこまれており、特別目立つ汚れはないが、全体的に黒ずみ、色のトーンを下げてしまっています。 ●Supreme AF1のクリーニング動画はこちら💁 今回は、Foam Cleaner Premiumを使い、汚れを落としつつヒアルロン酸で革を柔らかくし経年変化を楽しめるようなスニーカーにしていきます。まずは、シューレースを外し、水とFoam Cleanerでもみ洗いをして、汚れを落としていきます。 シューレースの汚れは案外見落とされがちですが、スニーカー前面の大部分を占めるシューレースの清潔さは、スニーカーの印象を大きく左右するため、念入りにクリーニングをしていきます。次にUtility Blushの真鍮側を使いアウトソール、ミッドソールの汚れを落としていきます。ブラシの面積が小さく、取っ手がついていて持ちやすいため、細かい溝部分まで汚れを取ることができます。 アウトソールのクリーニングが終わったら、本題のアッパーをクリーニングしていきます。Deodrant Shoe keeperでスニーカーの形を整えたら、Cleaning Blush(ブラシ)を使い、表面の汚れを払い落とします。 そうしたら、Foam Cleaner Premium(プレミアムクリーナー)をスニーカーに出し、ブラシでクリーニングをしていきます。スムースレザーのような丈夫なレザーは比較的しっかりとブラシを当てることができるので、根気強く様々な方向にブラシを動かします。 十分に汚れが取れたら、Microfiber Towel(タオル)で泡を拭き取ります。 シュータンも同様にブラシとプレミアムクリーナーで汚れを落としていきます。シュータンの付け根の部分は、ブラシの毛先が届かず汚れが落ちづらいことがあるため、その場合は、クリーナーを染み込ませたタオルを指に巻き付け拭き取ります。 ここまでの時点でかなり綺麗になっていますが、ところどころに油性とみられる頑固な汚れが付着しているので、Stain Removerで汚れを浮かし、再度タオルでふき取りきれいにします。 クリーニング後しっかりとレザーを乾かしたら、シアバター配合のShoe Moisture...
カルト的名作に輝きを…!お客様のSupreme AF1をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはSupreme × Nike Air Force 1 Low全体がスムースレザーで構築されており、オールホワイトのため汚れが目立ちやすい一足。ご依頼スニーカーの状態は、程よく履きこまれており、特別目立つ汚れはないが、全体的に黒ずみ、色のトーンを下げてしまっています。 ●Supreme AF1のクリーニング動画はこちら💁 今回は、Foam Cleaner Premiumを使い、汚れを落としつつヒアルロン酸で革を柔らかくし経年変化を楽しめるようなスニーカーにしていきます。まずは、シューレースを外し、水とFoam Cleanerでもみ洗いをして、汚れを落としていきます。 シューレースの汚れは案外見落とされがちですが、スニーカー前面の大部分を占めるシューレースの清潔さは、スニーカーの印象を大きく左右するため、念入りにクリーニングをしていきます。次にUtility Blushの真鍮側を使いアウトソール、ミッドソールの汚れを落としていきます。ブラシの面積が小さく、取っ手がついていて持ちやすいため、細かい溝部分まで汚れを取ることができます。 アウトソールのクリーニングが終わったら、本題のアッパーをクリーニングしていきます。Deodrant Shoe keeperでスニーカーの形を整えたら、Cleaning Blush(ブラシ)を使い、表面の汚れを払い落とします。 そうしたら、Foam Cleaner Premium(プレミアムクリーナー)をスニーカーに出し、ブラシでクリーニングをしていきます。スムースレザーのような丈夫なレザーは比較的しっかりとブラシを当てることができるので、根気強く様々な方向にブラシを動かします。 十分に汚れが取れたら、Microfiber Towel(タオル)で泡を拭き取ります。 シュータンも同様にブラシとプレミアムクリーナーで汚れを落としていきます。シュータンの付け根の部分は、ブラシの毛先が届かず汚れが落ちづらいことがあるため、その場合は、クリーナーを染み込ませたタオルを指に巻き付け拭き取ります。 ここまでの時点でかなり綺麗になっていますが、ところどころに油性とみられる頑固な汚れが付着しているので、Stain Removerで汚れを浮かし、再度タオルでふき取りきれいにします。 クリーニング後しっかりとレザーを乾かしたら、シアバター配合のShoe Moisture...

黒さを取り戻す秘訣…!お客様のTravis "Black Phantom"をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはTravis Scott × Nike Air Jordan 1 Low OG SP "Black Phantom"アッパー全面が起毛素材であり、スウェードとヌバックの両方が使用されている今作。今回ご依頼いただいたスニーカーは全体的に革が乾燥しておりブラックというよりはグレーに近い色合いになってしまっています。 ●Travis ブラックファントムのクリーニング動画はこちら💁 今回のクリーニングでは起毛の汚れを落とすと共に、潤いを戻して本来の質感,色合いに戻すことを目指し行っていきます。それでは、早速クリーニングを始めていきます。まずは、シューレースを取り外し、水を溜めたCompact BawlにFoam Cleaner(クリーナー)を入れ軽くもみ洗いします。このとき汚れがひどい場合は漬け置きしておいて、その間にクリーニングを進めることで時短が図れます。次にスニーカー本体のクリーニングです。Deodrant Shoe Keeperを使用し、中からテンションをかけ履きジワ部分をしっかりと伸ばして準備完了です。こうすることで、汚れがたまりやすいしわの隙間部分にもブラシの毛が届くようになり、蓄積した汚れまで落とすことが可能になります。 今回はPremium Shoe Care Kitを軸にクリーニングを進めていきます。【付属内容】 Cleaning Blush Microfiber Towel Foam Cleaner Shoe...
黒さを取り戻す秘訣…!お客様のTravis "Black Phantom"をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはTravis Scott × Nike Air Jordan 1 Low OG SP "Black Phantom"アッパー全面が起毛素材であり、スウェードとヌバックの両方が使用されている今作。今回ご依頼いただいたスニーカーは全体的に革が乾燥しておりブラックというよりはグレーに近い色合いになってしまっています。 ●Travis ブラックファントムのクリーニング動画はこちら💁 今回のクリーニングでは起毛の汚れを落とすと共に、潤いを戻して本来の質感,色合いに戻すことを目指し行っていきます。それでは、早速クリーニングを始めていきます。まずは、シューレースを取り外し、水を溜めたCompact BawlにFoam Cleaner(クリーナー)を入れ軽くもみ洗いします。このとき汚れがひどい場合は漬け置きしておいて、その間にクリーニングを進めることで時短が図れます。次にスニーカー本体のクリーニングです。Deodrant Shoe Keeperを使用し、中からテンションをかけ履きジワ部分をしっかりと伸ばして準備完了です。こうすることで、汚れがたまりやすいしわの隙間部分にもブラシの毛が届くようになり、蓄積した汚れまで落とすことが可能になります。 今回はPremium Shoe Care Kitを軸にクリーニングを進めていきます。【付属内容】 Cleaning Blush Microfiber Towel Foam Cleaner Shoe...

黒擦Travisが蘇る…!お客様のAJ1 カナリーをクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはTravis Scott × Nike Women's Air Jordan 1 Retro Low OG "Canary" 鮮やかなイエローと差し色のブルーのスウォッシュが目を引く一足。トゥやサイドのアッパーには黒ずみが付着し、レザーも乾燥している状態です。 ●Travisカナリーのクリーニング動画はこちら💁♂️ それでは、早速クリーニングを始めていきます。トラヴィスコラボのAJ1ではワックスがついたシューレースが多く使われています。 いつも通り水に浸してしまうとワックスが落ち、魅力的なシューレースの艶が失われる恐れがあるため、汚れがさほどひどくない場合は優しくタオルで拭いましょう。 シューレースのクリーニングが完了したら次はスニーカーの本体に移っていきます。今回は、レザーに潤いを持たせるために、Premium Shoe Care Setを使いクリーニング。 付属の、Cleaning Blush(ブラシ)とFoam Cleaner(クリーナー)を使いアウトソールの汚れを落としていきます。 頑固な汚れにはUtility Blushの真鍮部分をつかい、溝に合わせるようにブラッシング。 ミッドソールの黒ずみには、Microfiber Towel(タオル)にクリーナーをしみこませて磨くことで簡単に落とすことが出来ます。 次に、Deodrant Shoekeeperを入れつま先部分のしわを伸ばしましょう。 そうしたら、ブラシで表面の砂埃などを払い落とし、Utility...
黒擦Travisが蘇る…!お客様のAJ1 カナリーをクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーはTravis Scott × Nike Women's Air Jordan 1 Retro Low OG "Canary" 鮮やかなイエローと差し色のブルーのスウォッシュが目を引く一足。トゥやサイドのアッパーには黒ずみが付着し、レザーも乾燥している状態です。 ●Travisカナリーのクリーニング動画はこちら💁♂️ それでは、早速クリーニングを始めていきます。トラヴィスコラボのAJ1ではワックスがついたシューレースが多く使われています。 いつも通り水に浸してしまうとワックスが落ち、魅力的なシューレースの艶が失われる恐れがあるため、汚れがさほどひどくない場合は優しくタオルで拭いましょう。 シューレースのクリーニングが完了したら次はスニーカーの本体に移っていきます。今回は、レザーに潤いを持たせるために、Premium Shoe Care Setを使いクリーニング。 付属の、Cleaning Blush(ブラシ)とFoam Cleaner(クリーナー)を使いアウトソールの汚れを落としていきます。 頑固な汚れにはUtility Blushの真鍮部分をつかい、溝に合わせるようにブラッシング。 ミッドソールの黒ずみには、Microfiber Towel(タオル)にクリーナーをしみこませて磨くことで簡単に落とすことが出来ます。 次に、Deodrant Shoekeeperを入れつま先部分のしわを伸ばしましょう。 そうしたら、ブラシで表面の砂埃などを払い落とし、Utility...

曇ったヴィトンスニーカーがクリアに…!お客様のGO1210をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーは “ルイヴィトン アビューライン GO1210”。 クリアソールや白のメッシュパーツは、使用による汚れが目立ちます。 さらに、ハイブランドならではの繊細な素材が使われている場合があるため、クリーニング前に全体の素材を確認してから、慎重にクリーニングを進めていきます。 ●GO1210のクリーニング動画はこちら💁♂️ それでは早速始めていきます。 まずはクリーニングの下準備。 シューレースをはずしたら、シューケアサービス特典の Deodrant Shoekeeper を使用し、スニーカーの形を整えていきます。 そして Cleaning Brush(ブラシ)で表面の微細な埃等を払い落とします。 メッシュパーツは埃などが生地の奥に入り込むため、その部分はより入念に払っていきます。 これで下準備は完了。 次に Foam Cleaner(クリーナー)を使用したクリーニングに移っていきます。 まずはアウトソールから。 今回のスニーカーはアウトソール全体がクリアになっており、その内部がオレンジという粋なデザイン。 表面を綺麗にして、しっかりとこのディテールを輝かせていきます。 まず、フォームとブラシでクリーニング。しなやかな毛先が溝の奥にある汚れまでを掻き出します。 そのあと Utility Brush を使用し、頑固な汚れなどの付着物をしっかりと除去。...
曇ったヴィトンスニーカーがクリアに…!お客様のGO1210をクリーニングレポート
今回ご依頼いただいたスニーカーは “ルイヴィトン アビューライン GO1210”。 クリアソールや白のメッシュパーツは、使用による汚れが目立ちます。 さらに、ハイブランドならではの繊細な素材が使われている場合があるため、クリーニング前に全体の素材を確認してから、慎重にクリーニングを進めていきます。 ●GO1210のクリーニング動画はこちら💁♂️ それでは早速始めていきます。 まずはクリーニングの下準備。 シューレースをはずしたら、シューケアサービス特典の Deodrant Shoekeeper を使用し、スニーカーの形を整えていきます。 そして Cleaning Brush(ブラシ)で表面の微細な埃等を払い落とします。 メッシュパーツは埃などが生地の奥に入り込むため、その部分はより入念に払っていきます。 これで下準備は完了。 次に Foam Cleaner(クリーナー)を使用したクリーニングに移っていきます。 まずはアウトソールから。 今回のスニーカーはアウトソール全体がクリアになっており、その内部がオレンジという粋なデザイン。 表面を綺麗にして、しっかりとこのディテールを輝かせていきます。 まず、フォームとブラシでクリーニング。しなやかな毛先が溝の奥にある汚れまでを掻き出します。 そのあと Utility Brush を使用し、頑固な汚れなどの付着物をしっかりと除去。...