スニーカーのケアだけでなく、普段からKIcksWrapのプロダクトを持ち出しているというNipakkumaさん。今回はそんな彼の愛用アイテムとKicksWrapに出会った背景に迫っていく。
-ご自身についてご紹介いただけますか?
Nipakkumaさん:35歳、一児の父をしています。スニーカーはもちろん、2004〜5年に流行ったファッション、ブランドが未だに大好きです。
-普段SNSではどのような発信をされていますか?
Nipakkumaさん:スニーカーやゲーム、日常のことを気ままに呟き、友人とじゃれあってる感じです。
-スニーカー好きになったキッカケの一足は何ですか?
Nipakkumaさん:NIKE DUNK LOW “セルティック”(2004年)
-そのスニーカー購入時の思い出や推しポイントはありますか?
Nipakkumaさん:中学生時代、母と一緒に買いに行きました。それまで履いていたものに比べて少し高価だったので、ねだって買ってもらった記憶があります。
先日同じスニーカーを再度入手したので履いて会ったら母も覚えており、「懐かしいねー」と当時の思い出話をしました。
-ハマっているスニーカーを教えてください
Nipakkumaさん:NIKE SB DUNK LOW PRO “Escargot”と”Trocadero Gardens”
それぞれ弟、親しい友人に同じものをプレゼントしてお揃いです笑
個人的にはDUNK LOW PRO SB”BUCK”がお気に入りです。
-次狙ってるスニーカーを教えてください
Nipakkumaさん:MEDICOM TOY×NIKE DUNK LOW PRO SB 1st
昔からの憧れです。
-スニーカーをケアしたいと思ったきっかけは?
Nipakkumaさん:昨年頃から。気に入って履いているBUCKのミッドソールの黄ばみが目立ってきたため、綺麗にして履き続けたいと思ったことがきっかけです。
-KicksWrapをどのようにして知りましたか?
Nipakkumaさん:黄ばみ除去について調べている際にYouTubeの動画にて知りました。あまりに綺麗になっていたので「ほんまかー?」と思ってました笑
-はじめて使ったKicksWrapプロダクトは何ですか?
Nipakkumaさん:Yellow Removerです。
前述のBUCKに使用し、動画と同様に綺麗になったのでとても嬉しかったです。
-その後、使用したことのあるKicksWrapプロダクトを教えていただけますか?Nipakkumaさん:
-
StainRemover
-
HeelPlus3.0
-
UtilityBrush
-
ShoeMoistureMist
-
FoamCleanerPremium
-
FoamCleaner
最近は、HOMEGAME×KicksWrap FoamHat Cleanerは購入して到着待ちです。
-その中でお気に入りのKicksWrapプロダクトとその理由を教えてください
Nipakkumaさん:StainRemoverがお気に入りです。
靴の汚れが落ちるのはもちろん、子どもの服への食べこぼし汚れにも対応できるのが嬉しいポイントです。
サイズも小さく携行しやすいので、カバンに1つ入れてます。
-なぜKicksWrapを選び、使い続けているのですか?
Nipakkumaさん:スニーカーをいかに長く愛用できるかを考えてくださっている商品だと感じるからです。
-KicksWrapの使い方をどのように学びましたか?
Nipakkumaさん:YouTubeです。
色々なパターンの汚れ方、素材を解説付きで実演していただいているので、とても分かりやすかったです。
-KicksWrapを使って良かったことを教えて頂けますか?
Nipakkumaさん:汚れても綺麗にできる!と自信が付いたことで、以前より気兼ねなくお気に入りのスニーカーを履いてお出かけできるようになったことです。
-今後のKicksWrapに期待していることはありますか?
Nipakkumaさん:綺麗になっていく様を見るのはとても気持ちが良いので、動画・配信は続けていただきたいです。
また、クリーニングのみならず修理寄りの製品(ヒールカウンターの補強等)も検討いただけると嬉しいです。
-編集後記-
思い出の一足とは突然出会うもの。母との思い出話に発展するように、スニーカーは人生に思いがけないサプライズをくれる存在だ。記念の一足を甦らせるべく私たちも商品開発に奮闘しよう。