黒擦Travisが蘇る…!お客様のAJ1 カナリーをクリーニングレポート - KicksWrap®︎

黒擦Travisが蘇る…!お客様のAJ1 カナリーをクリーニングレポート

今回ご依頼いただいたスニーカーはTravis Scott × Nike Women's Air Jordan 1 Retro Low OG "Canary"

鮮やかなイエローと差し色のブルーのスウォッシュが目を引く一足。トゥやサイドのアッパーには黒ずみが付着し、レザーも乾燥している状態です。

●Travisカナリーのクリーニング動画はこちら💁‍♂️


それでは、早速クリーニングを始めていきます。
トラヴィスコラボのAJ1ではワックスがついたシューレースが多く使われています。

いつも通り水に浸してしまうとワックスが落ち、魅力的なシューレースの艶が失われる恐れがあるため、汚れがさほどひどくない場合は優しくタオルで拭いましょう。

シューレースのクリーニングが完了したら次はスニーカーの本体に移っていきます。今回は、レザーに潤いを持たせるために、Premium Shoe Care Setを使いクリーニング。


付属の、Cleaning Blush(ブラシ)とFoam Cleaner(クリーナー)を使いアウトソールの汚れを落としていきます。


頑固な汚れにはUtility Blushの真鍮部分をつかい、溝に合わせるようにブラッシング。


ミッドソールの黒ずみには、Microfiber Towel(タオル)にクリーナーをしみこませて磨くことで簡単に落とすことが出来ます。


次に、Deodrant Shoekeeperを入れつま先部分のしわを伸ばしましょう。


そうしたら、ブラシで表面の砂埃などを払い落とし、Utility Eraserを使い、軽く汚れを落としておきます。そうすることでこの後のクリーナーを使った作業のクオリティが格段に上がります。


 

今回は、ヒアルロン酸を配合したPremium Foam Cleaner(プレミアムクリーナー)を使いレザーのしなやかさを取り戻しつつ汚れを除去。

プレミアムクリーナーをブラシにとりアッパー全体をクリーニングしていきます。イエローはかなり汚れが目立つため、入念にブラシを動かすのがコツ。


プレミアムクリーナーで落としきれない汚れは、Stain Removerを使い、綺麗にしていきます。Stain Removerを使った箇所は色落ちを防ぐため、確実にタオルで拭き取ります。




全体のクリーニングが終わったら、風通しの良いところで完全に乾燥させ、仕上げのShoe Moisture Mistを満遍なく噴霧。


そして再度よく乾燥させたら、通常のレザー部分はMouton Mittを使い、磨き上げていきます。この作業をすることでレザーに艶が出てヒアルロン酸により、革がよりしなやかに。


ヌバック部分はUtility Blushの真鍮部分をつかい、毛をやさしく起こしましょう。毛並みが良くなり乾燥して固まっていたヌバックでも簡単にフサフサに戻すことができます。


最後にクリーニングサービス特典のWaterproof Sprayをかけ、Shoe Bag2.0とDryersを付属させれば今回シューケアサービスは終了です。




こうした、プレミアムスニーカーであってもご自身で綺麗にすることが出来れば気兼ねなく街に履いて出かけることが出来ますね。

今回は、このような貴重なスニーカーを弊社にお任せいただき誠にありがとうございました。