AIR MAX 1が支えてくれた青春とは?コレクターがリピートしているKicksWrapプロダクト【KicksWrapユーザーインタビュー】 - KicksWrap®︎

AIR MAX 1が支えてくれた青春とは?コレクターがリピートしているKicksWrapプロダクト【KicksWrapユーザーインタビュー】

バスケットボールからスニーカーにのめり込んでいったFannyさん。そんな彼だが、あるKicksWrapプロダクトをリピートしてくれているらしい。一体なんのアイテムなのか。今回は、Fannyさんが愛用するKicksWrapプロダクトに迫っていく。

X:Fanny.com

 

-ご自身についてご紹介いただけますか?

Fannyさん:筋トレとバスケが趣味のサラリーマントレーニー。
40歳になってそろそろバスケがキツくなってきたので、去年からゴルフも開始。
休日はゴルフ→筋トレ→バスケを1日でこなすハードモードを継続中。

 

-スニーカーに興味を持ったキッカケを教えて頂けますか?

Fannyさん:小学生の頃にミニバスを始め、ちょうどスラダンとマイケルジョーダン率いるブルズ全盛期も合間って、NIKEのバッシュにハマる。なのに初めて買ったバッシュはなぜかコンバース。(スラダンに出でくる陵南の仙道が作中で履いてたやつ)

その次はペニー1やAJ13を履き潰しながら、外履きはエアマックス1のブルー!いまだに復刻しないか待ちわびているここ数年。

 

 

-スニーカー所持足数を教えて頂けますか?

Fannyさん:約30足

 

 

-お気に入りのスニーカーとその理由を教えて頂けますか? 

Fannyさん:AJ1シカゴカスタム
ロスト&ファウンドが出る前から、ビンテージAJ1が欲しくてヤフオクを探していたが、スニーカーブーム真っ只中で、全く手が届かない値段に落胆する日々。そこで、買えないなら作ってしまおうと思い立ち、高円寺のアトランダムへ!

店員さんと逐一ペイントの過程をメールでやりとりしながら、真っ白なAJ1にビンテージ加工+シカゴペイントを施した思い入れのある一足。

 

 

-思い出のスニーカーとその理由を教えて頂けますか?

Fannyさん:
・中3の時に履いていたAIR MAX1のブルー
バスケにどハマりし、部活が終わっても校庭で練習と1日中バスケの日々。その時履いてたのがこのスニーカー!

最後の方はエアーが破け、アウトソールも剥がれだしてたけど、履き続けた。そして、ついに穴が空いてボロボロなったころ、バスケの推薦が決まり強豪校へ行けることに。俺の足元を支え続けてくれたAM1に感謝しかない。

・Travis AJ1 ベルベットブラウン
トラヴィスコラボで初めてGOT’EMしたスニーカー

 

 

-どのようにしてKicksWrapを見つけましたか?

Fannyさん:Instagram

 

 

-はじめて使ったKicksWrapプロダクトとそれを使おうと思った理由は何ですか?

Fannyさん:ヒールプラス2.0

元々、歩き方が悪いのか、かかとの減りが早く、スニーカーの傷みが気になっていた時に、運命の出会いが!

即購入してお気に入りのスニーカーに付けたときの安心感は半端なかった。

 

-そのプロダクトの良い点を教えていただけますか?

Fannyさん:かかとのすり減りの予防、施工が簡単、価格が安い

 

-使ったことがあるKicksWrapプロダクトを全て教えて頂けますか?

Fannyさん:

  • ヒールプラス2.0、3.0
  • ソールプラス3.0
  • Dryers
  • kickswrap、kickswrap premium
  • ステインリムーバー
  • mouton mitt
  • microfiber towel
  • Waterproof スプレー
  • フォームクリーナーpremium
  • ユーティリティブラシ
  • ベスト インソール
  • エアインソール
  • easy shoe cleaner
  • シューガード
  • シューキーパー
  • Shoe Moisture Mist

 

-お気に入りのKicksWrapプロダクトとその理由を教えて頂けますか?

Fannyさん:エアインソール

スニーカーのインソールを新品のままに取っておきたいので、お手頃価格で使い勝手のいいこの商品は何回もリピしている。

 

-なぜKicksWrapを選び、使い続けているのですか?

Fannyさん:ユーザーの求めるスニーカーケアの品揃えは他社にない。また、価格と品質のバランスが良い!

販路も拡大しているので、買いやすい。

 

-KicksWrapの使い方をどのように学びましたか?

Fannyさん:YouTube

 

-KicksWrapを使って良かったことを教えて頂けますか?

Fannyさん:日々のスニーカーケアによる劣化の抑制。中古スニーカーのリフレッシュが容易に出来る。1番は履くたびにケアする事で、次回履く時に気持ちよく履けること。

 

 

-KicksWrapとの今後の関係についてどうお考えですか?

Fannyさん:末永く付き合っていくと思う!

スニーカーケア商品にここまで特化しているブランドは他にない。

また、それを世間にタイムリー且つ、定期的に発信することを怠っていないことは、企業として尊敬する。今後も続けていってほしい。



-編集後記-
汚れていてもかっこいいスニーカーはある。だが自分にとってプレミアなスニーカーはいつまでも綺麗でいてもらいたいものだ。その分長く履けるのだから、クリーニングすらもスニーカーとの思い出として噛み締めて、今後もスニーカーライフを楽しみたいと思う。