インソール愛好家なさとしゅんさん。中古スニーカーをクリーニングすることも趣味と語る彼は、中古品のネックポイントをどのようにしてカバーしたのか。彼のスニーカーライフを支えるKicksWrapプロダクトを深堀していく。
-ご自身についてご紹介いただけますか?
さとしゅんさん:こんにちは。さとしゅんと申します。主にX(旧Twitter)にてスニーカーを中心とした投稿をしております。中古のスニーカーでもクリーニングして綺麗に履けるようにするのが大好きです。
そのため、KicksWrapさんの製品にはいつも大変お世話になっております。仕事は教育関係機関にて一般事務を行っております。
-スニーカーに興味を持ったキッカケを教えて頂けますか?
さとしゅんさん:スニーカーは元々好きでしたが、ハマる前は1、2足くらいしか持っていませんでした。
2020年に新型コロナウィルスが蔓延して外出することに制限がかかり、人が少ない早朝の時間帯に散歩をするようになり、せっかくなら好きなスニーカーを履いて散歩を楽しもうと思ったのがきっかけです。
その当時はスニーカーブーム真っ盛りで、SNKRSで買うのがすごく難しかったです。特にダンクは全く買えず、SNKRSで買えないからフリマ等を利用していました。
-スニーカー所持足数を教えて頂けますか?
さとしゅんさん:50〜60足です。一番多いのはNIKE Air Jordan1 Highで、15足あります。
他はadidas、ニューバランス、コンバース、ルイヴィトンです。ちなみにルイヴィトンは全て中古です(笑)。
-お気に入りのスニーカーとその理由を教えて頂けますか?
さとしゅんさん:
(1)NIKE UNDEFEATED AIR MAX 90
カラフルな色合いが好きで、子供とペアルックで購入しました。このスニーカーをきっかけに重度の収集癖が始まりました(笑)。
(2)adidas GUAM
初めてCONFIRMEDで当選しました。シンプルだけど、飽きの来ないデザインが好きです。
(3)NIKE Air Jordan1 High Light Smoke Glay
初めてSNKRSでGOT’EM画面を見ることができました。これが当選してからAJ1に魅了されました。
-思い出のスニーカーとその理由を教えて頂けますか?
さとしゅんさん:NIKE Air Jordan1 High University Blue
1回目の抽選でハズレた数日後、昼に限定アクセスが来てGOT’EMできました。しかも、子供の卒園式中でした(笑)。
-どのようにしてKicksWrapを見つけましたか?
さとしゅんさん:Xの投稿で流れて来ました。フォロワーさんの方でご利用されている方の評判が良かったので自分も使ってみようと思いました。
-はじめて使ったKicksWrapプロダクトとそれを使おうと思った理由は何ですか?
さとしゅんさん: AIR Insole
新品で購入したスニーカーのインソールの文字がすぐに消えるのが不満だったことと、既存のインソールが歩いていて足が疲れるので、Xの投稿にてエアーインソールに換えれば歩く負担が軽くなるいうことを知って購入に至りました。
-そのプロダクトの良い点を教えていただけますか?
さとしゅんさん:先述のとおり、歩く負担がだいぶ減りました。また、中古で購入したスニーカーのインソールが摩耗しており、それを履く事に抵抗がある場合であってもエアーインソールに換えてしまえば問題なく履けます。
この製品のおかげで中古で購入したスニーカーを履くというハードルがだいぶ下がりました。今では新品より中古スニーカーの方が多いです(笑)。
-使ったことがあるKicksWrapプロダクトを全て教えて頂けますか?
さとしゅんさん:
-
Shoe Guard
-
Compact Bowl
-
Cleaning Liquid 250ml
-
AIR Insole
-
HEEL PLUS 2.0
-
SOLE PLUS
-
Easy Shoelaces Black , Sail
-
Essential Leather Care Set
-
Basic Cleaning set
-
The Best Insole
-お気に入りのKicksWrapプロダクトとその理由を教えて頂けますか?
さとしゅんさん:
・Cleaning Liquid 250ml
他のスニーカークリーナーとは異なり、無臭であるからです。
・The Best Insole
エアーインソールより高いですが、効果はさらに上です。NIKE ターミネーターに使っておりますが、クッション性が弱いターミネーターの履き心地 が格段に良くなりました。
-なぜKicksWrapを選び、使い続けているのですか?
さとしゅんさん:パッケージのデザインが好きであることと、スニーカーを大切にする道具として最適な要素が揃っているからです。
-KicksWrapの使い方をどのように学びましたか?
さとしゅんさん:YouTubeでSHINさんがスニーカーをクリーニングしている動画を見て学びました。私も同じくらいスニーカーを蘇らせたいです。
-KicksWrapを使って良かったことを教えて頂けますか?
さとしゅんさん:昔はスニーカーのクリーニングはほとんど行っていませんでしたが、KicksWrapの製品を使うことでスニーカーが綺麗に甦ったことから、スニーカーを大切に綺麗に履いて行きたいと思う気持ちが芽生えました。
-KicksWrapとの今後の関係についてどうお考えですか?
さとしゅんさん:最近、SHINさんとHOMEGAMEのAーKILLAさんがYouTubeで共演している動画を観ました。私もニューエラをいくつか集めており、お手入れはどうしたらいいかいつも悩んでいましたが、キャップのケア用品が出たことはとても画期的でした。
KicksWrapはスニーカーだけではなくキャップのお手入れにも着手されていて、今後もどんな新製品が出るのか楽しみです。また過去に出た製品がさらに改良されることを期待しております。
-編集後記-
かっこいいと思うモデルほど、履き心地が固いものばかりなのは何故なのか。彼の話を聞いていて、ターミネーターにThe Best Insoleが相性いいのは目から鱗であった。私も一足持っているので試してみたいと思う。